ドライとウェットはどちらが良いのか

画像の説明

ドライキャットフードとウェットキャットフードは、どちらが良くて、どちらが悪いということはありません。
それぞれに特性がありますので、特性を生かしながら、用途・目的に合わせた使い方をすることが大切です。
ドライキャットフードは基本的に総合栄養食ですが、ウェットキャットフードには総合栄養食、一般食、栄養補完食、カロリー補完食、副食、などがあります。
総合栄養食にも、成長段階に合わせたものや全成長段階に使用できるものもあります。
その他にも特別療養食やサプリメントなどがあります。

例えば、普段ドライフードを与えているのに、あまり食べないという場合には、嗜好性の高いドライフードやウェットフードをトッピングしたり、混ぜたりします。
あまり水を飲まない場合は、水分の多い総合栄養食のウェットフードを与えます。
肥満が気になるという場合にも、水分が多く、カロリーの少ないウェットフードを与えるなどです。
価格面で安いドライフードを利用する方が多いのですが、ドライフードの歯ごたえは、骨形成や健康維持にもよく、どれほどの効果があるかは議論の余地が残るところですが、歯磨き効果もあり、歯石や歯垢の予防効果も期待できます。

ウェットフードは、ドライフードに比べ価格は高くなりますが、水分補給に優れています。
尿路結石や腎臓病になりやすい猫の病気の予防にもなります。
ただし、水分量が10%程度と低いドライフードに比べ、水分量が75~85%と高いウェットフードは、保存料などの添加物が多く含まれるため、継続的に摂取すると、健康上にもあまり良くないといわれています。
ただ、長期間の給餌の例はなく、寿命も長くはありませんので、その程度は不明です。
高齢になって、ドライフードを噛めなくなれば、必然的にウェットフードを与えるようになります。
ペーストやムース状のウェットフードを与えるようになり、自分で食べられなくなれば、それを注射器で食べさせることになります。
ドライキャットフードとウェットキャットフードに優劣はありません。
猫が健康で、おいしく食べられるように上手に組み合わせてあげることが大切です。
また、キャットフード好き嫌いの対処法についても合わせて参考にご覧ください。

[出典]
キャットフードの選び方
http://キャットフード.tv/catfoodranking.html